美容関連のサイトはコチラから☆
仕事の話子供の話

そのプライドって必要?色んな人がいる。子供に教えたいこと。


私が思うプライドとは仕事の姿勢だったり、ほんとに曲げてはいけない事!
ってざっくりとですが(笑)思うんだけども

色んな仕事してきて、色んな人を見て思った

上司
  • 社員という立場で自分の事しか考えられない
  • 人の意見を素直に聞き入れず、結局強引にやって自分のクビをしめる
同じ立場の人
  • やっぱ人の話を聞き入れることをしない
  • 年齢が上だからといって年下をバカにする
  • 人の悪口言うのが好き(プライド高い人にいがち)

こういう人達は自分が絶対正しいと変なプライドをもっているんじゃないかと思ってしまう
そのプライドをもってることで辛くならない?って思うけど
そんな風には思えないのかな~

仕事の内容によるけど、みんなで協力してやった方が楽しくない?
社員の立場からしか考えてないで理不尽な事言ってるとついていこうと思えないよ?

でも本人は気づかないのかなぁ
私は八方美人だけどここは!とういう時自分の思う意見を言ったけど
結局都合いいように使われているのがわかってついていけずに辞めてしまった

女の人って多い悪口いう人けっこういる
人の悪口言って何が楽しいの?
悪口言う人って自分に返ってくるよ?

って思うから、そーゆー人とは社交的な私だけど
うわべだけのお付き合いしかしない
プライベートでご飯は絶対行かない
だってつまらない(~_~;)

あ、でもグチは違う!私も言うし(笑)
それを言い合って笑いで終わったりできたり言ったことですっきりするグチは逆に必要!
吐き出す事でストレスを発散してまた日常に戻って頑張ってる。
もう10年くらいの付き合いのママ友だったり、前の職場の人だったり
最近はコロナで行けないけど月1ランチ行って発散する友達は3グループくらいいる。
一生付き合える友達と思う♪

そんな人達をみてきたからこういう事すると楽しくないよ。
でも八方美人も良い事ではない(笑)
自分の意見は言ったほうがいい

子供達に教えたい

でもこれって経験で感じることだと思から
こういう人もいるとか、話はして損はない!
響かないかもしれないけど(笑)

たま~にまじめに熱く話すんだけど
息子が私の話は

「あんま響かない」という(笑)

ん~~~(;゚Д゚)!
負けない!(笑)

あ、でもイチバン大事な事!

人が喜ばないプライドはいらん!
と響かせたい(笑)

style="display:block" data-ad-client="ca-pub-8754133698969126" data-ad-slot="2683294071" data-ad-format="auto" data-full-width-responsive="true">